北アルプス

登山紀行

【登山紀行】 Vol.27 花と岩の後立山連峰八ッ峰キレット越え

3大キレットのうち内2つを擁する後立山連峰はなんとなく縦走するには腰が重く後回しになっていたのですが、バリエーションルートの足慣らしがてらに今年こそはと狙っていた場所です。そんな中、7月の定休日に1泊...
登山紀行

【登山紀行】vol.22「冬の常念岳にて。一泊二日で行く極上の冬季限定ルート」

1月後半のお休みで北アルプスの常念岳に行ってきました。ルートは冬季限定としてメジャーな東尾根のピストン。冬の常念山脈は3年ほど前に横尾から蝶ヶ岳に向かった際、稜線に上がるまでの雪の深さに苦戦し、さらに...
登山紀行

【登山紀行】vol.16「目指せ北アルプス最北の地!朝日岳から白馬岳をぐるっと一周の山旅」

怒涛のお盆休みが終わり一息ついた8月の後半、つかの間の2日間の休みで北アルプスの朝日岳〜雪倉岳〜白馬岳を縦走しました。このあたりは小学生の頃に白馬乗鞍岳に行ったことがあり、眼下に白馬大池が広がっていた...
登山紀行

【登山紀行】vol.14「梅雨明けの槍ヶ岳、西鎌尾根を歩く」

梅雨明け間近の7月の三連休は天気が優れず、山に行けなかったお客様が山の代わりにお店に立ち寄っていただくことが度々ありました。皆さんの立てていた山行計画のお話を聞いているうちに「北アルプスに行きたい!」...